まずご利用に関しては「ライブラリー」の項目をご参照ください。
当店へのアクセスにつきましてもこちらの項目をご参照下さい。
(新し目の地番につきナビ等不安定な状況です。)
「まちライブラリー」予約・その他お問い合わせはページ内の問い合わせフォーム、もしくは
coldmountainstudy@gmail.com
に直接お願い致します。
coldmountainstudyに関するサイトへのアクセスをまとめました。ご利用ください。
https://potofu.me/coldmountainstudy
(スタート現在facebook・note・ instagram ・リブライズ・ナガブロ・まちライブラリーのcoldmountainstudyサイトがリンク済みです。)
買取・引取ご希望の方は状況についてご参照・ご理解お願いいたします。
ようこそ”寒山の書斎”・・・山の中の小さなセルフビルド本屋・coldmountainstudyへ!
.
2020年、今までの無店舗(イベント出店中心)のスタイルから、自宅内ライブラリー&ストアのスタイルへ。
もちろん”縁”を作ってくれるイベント出店も継続中。
自然・旅・暮らし・趣味・食と酒・・・その辺りを軸に選書してお待ちしています。
本選びから、お手伝いします。
守備範囲は狭くも、マッチすれば素敵な本をご案内できると思います。
イベント出店・ポップアップショップ出店・本棚のプロデュース・本の紹介や選書記事作成・・・
等、自分に出来ることがあったら声をかけてください。
店主 :鳥越 将路
イベント出店情報
2020.7.1 ~ 自宅内「まちライブラリー@coldmountainstudy&
store」開店
2023年
1/21 えき横ちょっくら市 (JR小海線・小海駅横アルル)
2/4 かみすわ一箱古本市 (上諏訪駅前交流テラスすわっチャオ)
3/25 えき横ちょっくら市 (JR小海線・小海駅横アルル)
3/26 「質問」に反応する時間 (南相木村・coldmountainstudy)
4/15 本の蔵1885 お座敷一箱古本市 (松本島立・亀田屋酒造店)
5/20 古本と珈琲と青空レストラン2023春 (小諸・大手門公園)
coldmountainstudy 鳥越 将路