※こんな感じのご時世ですので、まずご利用に関しては「ライブラリー」の項目をご参照ください。
ようこそ”寒山の書斎”・・・山の中の小さなセルフビルド本屋・coldmountainstudyへ!
.
2020年、今までの無店舗・イヴェント出店中心のスタイルから、自宅内ライブラリー&ストアのスタイルへ。
もちろん状況変わり次第イヴェント出店も再開予定。
自然・旅・暮らし・・・その辺りを軸に選書してお待ちしています。
本選びから、お手伝いします。
守備範囲は狭くも、マッチすれば素敵な本をご案内できると思います。
イヴェント出店・本棚のプロデュース・本の紹介記事作成依頼等承ります。
店主 :鳥越 将路
2019.11. noteはじめました。
本屋としての深い思いはこちらに記されていきます。
https://note.com/mtorigoe
「まちライブラリー」予約・その他お問い合わせはページ内の問い合わせフォーム、もしくは
coldmountainstudy@gmail.com
に直接お願い致します。
イヴェント出店情報
2019年実績
2019.4.14 まつもと電鉄上高地線 「しましま本店」
2019.4.21 佐久市民交流ひろば 「アースデイin佐久」
2019.4.30 「まつもと一箱古本市」
2019.5.1 小海町農産物直売所プチマルシェこうみ「ほのぼのマルシェ vol.7」
2019.5.26 助産所とうみ 「助産所とうみ10周年感謝祭」
2019.6.22 ~6.30 甲府・光と風マーケットコート「初夏をめくる水無月書店」
(常設展・委託販売。 6/24は休。)
2019.6.29 立科町・風の子広場 「たてしな風の子環境フェア」
2019.8.3 南相木村・祝平公民館 「みなみあいきサマークラフト」
2019.8.24~8.25 南相木村・立原高原キャンプ場 「夏の終わり山の風 アコースティックフェスティバル」
2019.10.5 松本・信毎メディアガーデン 「ほんまち BOOK GARDEN」
2019.10.14 小海リエックス・ホテル「みんなの収穫祭」
2019.12.1 川上村文化センター 「カワカミアフィッシュフェスタ」
2019.12.15 佐久総連センター 「わーく市」
2020.6.6 ~ 「塩尻音盤館」WeekendBookstore 出店中
2020.7.1 ~ 自宅内「まちライブラリー@coldmountainstudy&
store」開店
2020.6.9 coldmountainstudy 鳥越 将路